Interview:冨里麻衣
「先輩に支えられながら、
自信を持ってやりたいことに挑める職場」
EC営業部
冨里麻衣さん
プロフィール
2019年4月新卒入社。
3か月の新卒研修後に東日本リージョン・EC営業部へと配属。オンライン領域での営業を担当している。
趣味は温泉巡り、旅行
――仕事内容を教えてください。
EC営業部で、オンライン向けの決済の導入を支援しております。
仕事内容としては、お客様とお打ち合わせ、メール、電話、審査依頼、申込書作成、書類回収、最近は、社内のデータを有効活用するための取り決めを行うMTGにも参加し、社内のツールを運用するために勉強しています。
――どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
自分から動けば、仕事を任せてもらえること、自分が契約したお客様が、決済についていろいろ相談してくださること、最近だと社内ツールについて、皆さんが部署内で質問してくださるようになったことです。今まではわからないことが多く、先輩方に質問してばかりでしたが、1年目を経て自分にも得意分野ができたようで、とてもありがたいです。
――どうしてUPCを就職先に選んだのですか?
インターンシップで学生時代に人材会社で働いていた時の経験から、大きい会社でなく、全員がお互いの顔と名前が一致する規模の会社で働きたいと思っていました。
この業界を選んだ理由は……実は、興味のある分野がなくて(笑)。消去法で選んでいたんです。最終的にIT業界がいいかなと考えがまとまった時、そこから選ぶとするなら自社のサービスを持っているITが良いなと思うようになりました。なので、就活のときは、ITも開発だけのところと自社のサービスを持っているところで分けて見るようにしていました。
最終的にUPCを選んだのにはいくつか理由がありますが、中でも印象的だったのは、就職活動中に詳しく質問をした時のことです。私が他の会社との違いを質問した時、想像以上に細かい比較のポイントを回答してもらえました。学生だからと大雑把に扱わず、こんなに細かく対応してくれるところはないと感じたし、自分が社会人として働いたときに、社外の人にそんな対応ができる存在になりたいと思うようになりました。
実際に入社してみると、研修中や配属後も、わからないところを質問すればすぐに助けてもらえる環境が整っていたのは、驚くと同時にとてもありがたかったです。 質問した相手だけではなく、関連する社員皆さんから補足で多角的な回答をしてもらえるところも、フラットなUPCらしいなと思います。

――UPCはどんな会社だと思いますか?
誰とでも話せる・相談ができる会社だと思います。何か意見を聞きたいことや決めたいことがあるとき、社長や部長が積極的にMTGに参加してくださるので、縦の風通しも非常に良いです。
EC営業チームは、雰囲気が良いですね(笑)。他の部署にも「いい」と言われるくらいです。会社自体がそうですが、上長が決定をこちらに任せてくれるところは、動きやすいですし嬉しいです。でもまったくの放置というわけではなくて、先輩方は質問をするとすぐに回答をしてくれたり、在宅勤務の時などは込み入った質問だと電話で説明をしてくれたり……。助けを求めれば応えてもらえるので、安心して仕事ができます。
あとは、オープンな会社だなと思いますね。退社された方がカフェでダーツをしていたり、休職中の方がお子さんを連れてくることもあったりと、間口の広さを感じます。
――仕事をする上で、最も大切なことはなんですか?
社内でも社外でも、相手も求めていることを考えて行動することです。
――読んでくれている皆さんへ一言
UPCは相談をすればできることが多い、挑戦を歓迎する会社です。もし行き詰ってしまっても必ず周りの先輩が助けますし、一緒にうまくいく方法を考えます。
だから、自分から「こうしたらよい」と発言をできる人・したい人、みんなで仕事をするという気持ちがある人、やりたいことがある人は、特にのびのびと仕事ができる環境だと思います。
できない部分を補い合いながら目標を達成し、成果を出せるのが会社の強みです。なのでぜひ、自分ひとりで解決しようとしてしまうのではなく、仲間意識をもって働くことを考えながら、信頼のおける会社を見つけてください。

冨里さんの1日のスケジュール-1日在宅or1日出勤ver.-
8:00 | 勤務開始。1日のやることをチェックし、メール確認と情報収集(ペイメントの情報) |
---|---|
9:00 | メールの返信。リード(見込み顧客)の確認、・対応。そのほか、審査対応など。 |
10:00 | 電話やメールなどでリードに連絡。 |
11:00 | このくらいの時間にMTGがあることも。 |
12:00 | ランチタイム |
13:00 | リード対応、取引先との電話など。 |
14:00 | 担当顧客やパートナーとの打ち合わせ(最近だとZoomが主流) |
15:00 | 打ち合わせの御礼メール送信、見積作成など。 |
16:00 | 電話対応など。最近は加盟店の対応なども行う。 |
17:00 | 加盟店からの質問に対する回答について社内確認。報告事項や質問事項があればチーム内で共有 |
17:30 | 退勤 |
冨里さんの1日のスケジュール-途中出社ver.-
8:00 | 勤務開始。1日のやることをチェックし、メール確認と情報収集(ペイメントの情報) |
---|---|
9:00 | メールの返信。リード(見込み顧客)の確認、・対応。そのほか、審査対応など。 |
10:00 | 出社 |
11:00 | リード連絡(電話、メール)、MTGがあることも。 |
12:00 | ランチタイム |
13:00 | リード対応、取引先との電話など。 |
14:00 | 担当顧客やパートナーとの打ち合わせ(最近だとZoomが主流) |
15:00 | 打ち合わせの御礼メール送信、見積作成など。 |
16:00 | 退社し、自宅へ移動。 |
17:00 | 加盟店からの質問に対する回答について社内確認。報告事項や質問事項があればチーム内で共有 |
19:00 | 退勤。移動があったため長く見えるが、実働時間は8時間。 |